以前走ったコースをアレンジしています。
AM . 6 : 10 道の駅「金山」出発。
飛騨川を渡りJR飛騨金山駅より北上、
林道福来ー火打線を登ります。まだまだ30°を越える暑い日が続いていますが、あちこちで稲刈りが始まっていました。
AM . 7 : 00 火打峠着。(530m)
小さな感じの良い切り通しです。
次は執幣峠を目指します。
今日は上部でゲートがしてありました。

AM . 7 : 50 執幣峠着。(620m)
何もない小さな切り通しです。

峠から久野川に下り始めるとゲートの意味が分かりました。小さな沢が崩れ土砂が道を塞いでいます。
中部地方はこの夏とても雨が多く、山際では崩落箇所が多く見られます。
次は久野川峠。
前回この道を登った時思ったのですが、やはり下りに使いたい道です。良い感じのツヅラ折れがあり、道幅も珍しくゆったりしているのです。

AM . 8 : 30 久野川峠着。(670m)

この峠も小さな切り通しです。
お地蔵様が迎えてくれます。
次は竹原峠。
六地蔵のいる善光寺から林道が始まります。
ヤマユリがあちこちで見られました。
AM . 9 : 00 竹原峠着。(660m)
御嶽が遠望できるそうです。
残念ながら確認できませんでした。
竹原峠を下り降りると下呂市宮地で国道257号線に出合います。 舞台峠へのゆったりした登りが始まりました。

AM . 9 : 50 舞台峠着。(690m)
飛騨と美濃を分ける大峠です。中津川方向に下り出すと直ぐに県道436号線に出合います。

県道436号線は直ぐ登りになります。そして間もなく下呂市の境界標識が現われました。

AM . 10 : 10 花道峠着。(680m)

花道峠からの下り道は静かな田舎道です。
ちょっと変わった感じのお地蔵様がいます。

田口で県道62号線に、笹峠に登ります。

AM . 10 : 30 笹峠着。(630m)
残念ながら味気ない切り通しです。
笹峠から下り降りた門和佐芋沢上から
県道432号線を門和佐川沿いに下りました。
火打井ノ口で野多押峠への林道に入ります。
最終民家を過ぎツヅラ折れをひとつ頑張ると、
小さな切り通しの野多押峠に到着しました。

AM . 11 : 15 野多押峠着。(540m)
峠から佐見に下り、
快走路国道256を飛騨川出合いへ、
JR飛騨金山駅へ登り出発点の道の駅へ。

PM . 0 : 00 道の駅「金山」帰着。

本日総走行距離 75km

帰りに坂祝の蕎麦屋「深萱ふーど」さんに寄りました。
昼の営業時間ギリギリの1時45分入店。
「出せる蕎麦があるかどうか、待ってください。」
と言われ待つこと暫し。
「何とか出来そうです。」と、中に通されました。
今日は車なのでノンアルコールビールです。
やはり何かした後はチョット欲しいですよね。
昔のノンアルコールよりかなり良い感じだと思います。
いつぞや飲んだマインブロイ(ノンアルコール)
もかなり良かったと思います。
お通しは蕎麦せんべいと蕎麦のおから?です。
店の造りといい、細部にまでこだわっています。
細切りの繊細な蕎麦です。
立て続けに二枚頂きました。
私には上品すぎるようです。

蕎麦を「楽しみたい人」には良いのでは?

それでは股。

- cycling 2009 top -