![]() |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
今日は以前登ったことのある峠です。
AM . 6 : 20 岐阜出発。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
AM . 8 : 15 見坂峠着。(230m) 小虫が多いので早急に下りに掛かりました。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
西洞の小池の花(but I don't know her ) | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
そのまま県道80号線を東進し轡野へ、乳岩峠に登ります。
昼なお暗い細道をたどれば秘教「乳岩神社」が、 AM . 8 : 45 乳岩峠着。(230m) |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
ここも足早に後にし中廿屋へ下ります。 田圃の中を走ると県道97号線に出合い、 川浦川沿いを北上。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
静かな細道を坦々と登ります。
AM . 9 : 35 間見峠着。(340m) |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
また桜の時に来なければ! | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
間見峠からの下りは直線的なダウンヒルでした。 間見集落を少し過ぎた所で久須峠へ。 関市中之保へ抜ける道で、わずかな登りです。 AM . 9 : 50 久須峠着。(310m) 8/30夏休み最終日曜日、ちょっと寄り道しました。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
帰り道、関市小屋名の和蕎庵さんに立ち寄りました。 以前から気になっていた蕎麦屋さんです。 近くを通るたびに、店の入口に順番待ちの行列が出来ていて、いつかチャンスがあればと思っていたのです。 AM . 11 : 20 和蕎庵着。 すぐにビールが運ばれてきました。 PM . 0 : 30 岐阜帰着。 本日総走行距離 99km |
||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
- cycling 2009 top - | |||||||||||||||||||||||