![]() |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
加茂郡金山町菅田の少し南、七宗と白川の峠。
かなりマイナーかも? |
||||||||||||||||||||||||
AM . 9 : 20 道の駅「平成」スタート。 県道58号線関金山線を北上。 AM . 9 : 50 北条峠着。 AM . 10 : 05 神渕支所着。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||
AM . 10 : 50室洞峠着。(NTT水晶山無線中継所林道ゲート前) |
||||||||||||||||||||||||
「登り最高点であり下り開始点である」という峠の形態を取っていますが、 標識がなく確信できません。写真を撮り帰宅後確認します。(正解!) 金山町菅田へ意外に長い下りでした。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
AM . 11 : 20 氏子林道始点着。 関金山線の菅田桐洞大谷戸にある見慣れたJOMOのスタンド脇の小道を入ると、すぐに氏子林道登り口でした。 |
||||||||||||||||||||||||
AM . 11 : 35 氏子峠着。 短いながらも急登です。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
峠の白川町側に氏子林道開通記念碑とお地蔵様がいました。 | ||||||||||||||||||||||||
峠から白川町坂ノ東小川地区へ短い下りがあり、そのまま道なりに国道41号線に。 | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
AM . 11 : 55 白川町坂ノ東出合着。 |
||||||||||||||||||||||||
神渕から久須峠越えで中之保温井へ、再び関金山線に出て道の駅「平成」を目指しました。 | ||||||||||||||||||||||||
PM . 1 : 45 道の駅「平成」帰着。
本日総走行距離 72km |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
- cycling 2009 top - | ||||||||||||||||||||||||