![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
岐阜市近郊の峠です。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
AM . 8 : 00 自宅出発。 岐阜市を北上、洞戸を目指しました。 AM . 9 : 05 椎倉坂着。 AM . 9 : 30 佐野坂着。 AM . 9 : 45 柿野神社着。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
ゆっくり道なりに行くと、春祭りのノボリが揚がっていました。柿野神社手前の三叉路にはお社があり、「右ほらど道 左なかまたまんどころ???」ときざまれた道標がありました。神社の正面には「からくり山車」が格納庫から曳き出され、からくり人形の整備に追われています。階段には、獅子舞も虫干しされて気持ちよさそうでした。こんな処にこんなに立派なものがあるとは、ビックリです。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
AM . 10 : 05 通元寺橋着。 通元寺地区の細道を行くとすぐに登りとなり、少しだけ頑張り小さな切り通しに辿り着きました。 AM . 10 : 15 飛瀬坂着。 |
||||||||||||||||||||||
MTBの峠だった「平井坂峠」ですが、最近立派なトンネルができていました。トンネル前後の連絡道も新しく、まるで高速道路のようです。
AM . 11 : 10 AM . 11 : 50 |
![]() |
|||||||||||||||||||||
本巣カントリークラブの北側に下り降りると、小川に沿って桜が満開でした。 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
帰路は鹿穴峠手前の長谷沿いの道を木知原(こちぼら)地区に抜け、岐阜市に向かいました。
PM . 1 : 30 自宅帰着。 本日総走行距離 82.8km |
||||||||||||||||||||||
余談ですが、最近お腹がダブついてきました。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
- cycling 2009 top - | ||||||||||||||||||||||