![]() |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
三連休最終日は、クールダウンに乗鞍エコーラインをピストンしました。 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
AM . 9 : 25 乗鞍大駐車場出発。 (1450m) 天気は下り気味、午前中ならばなんとか保ちそうです。好天に限るのは勿論ですが、強い日射しによるダメージがなくて良いのでは? AM . 10 : 10 三本滝レストハウス着。 |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
AM . 11 : 10 位ヶ原山荘着。(2350m) ゴールの畳平まであと半分。 昨年7/21にこのコースをスリックタイヤMTBで登っていますが、3時間10分掛かっています。今日は2時間掛かっていません。今日もハッチャン達のスピードに着いていくことは出来ませんが、1時間の短縮です。位ヶ原山荘は駐輪バーや空気入れが完備していています。いちど泊まりに来ましょうか?ひと息入れて登り再開です。 山荘を出てからも相変わらずの登りは続きます。 |
||||||||||||||||||||||||||
このところのロードバイクブームで、今日もたくさんの自転車とすれ違いました。 先のスーパーヒルクライマー(きっと名のある方だと思います。あれが一般人だとは思いたくありません。) キャンプ装備の外人一家(小さな子供がMTBで頑張っていてとても嬉しくなります。スゴイ!) 見るからに典型的な「メタボ」親父(でも一度も立ち止まらず登っています。これもスゴイ!) PM . 0 : 00 乗鞍畳平着。(2700m) |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
Osubati | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
Mesubati | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
あまりの寒さに指先は感覚が無くなり、ブレーキレバーに指が掛かっているのかどうか分からないくらいでした。無事下山して後、乗鞍のいつものお風呂に向かいました。
本日総走行距離 42km |
||||||||||||||||||||||||||
Marukosi | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
槍に向かって | ||||||||||||||||||||||||||
- cycling 2008 top - | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||